未分類

釣り人がクレジットカードをお得に使う方法 損をしないためにメリット・デメリットを把握する

釣りクレジットカードお得

私は損をするのが嫌いです。

お買い得!って書いてあっても本当にお得なのか調べてから
買いたいくらい損はしたくないです。

そんな私が今回お伝えするのは
釣り人ならクレジットカードを持った方が
お得ですよ!という話です。

クレジットカードってどんなイメージを持ってますか?

メリット・デメリットを把握して使えてますか?

どんなクレジットカードでも良いとか思ってないですか?

そうやって思ってる人はめちゃくちゃ損してますよ💦

クレジットカードはしっかり選べば釣り人に取って
欠かせない味方になってくれるヤツなんですから。

ただ使い方を間違えると怖いことにもなりますからね。

今回の記事は、

  • 釣り人がクレジットカードを持つべき理由
  • クレジットカードのメリット・デメリット
  • 釣り人が持つならどのクレジットカードがいいのか
  • 選んだカードのお得度を最大限に上げる方法

を解説していきます。

上手に使えば毎年タダでリールやロッドが手に入っちゃうんですから
マジでしっかり選んだ方がいいですよ!

私もクレジットカードのおかげで
毎年新しい釣具をゲットできてますので(^^)

まずは1つの画像を見てください。

楽天カード通算獲得ポイント

これが私がタダで貰ったポイントです。

ヤバくないです?笑

もちろん個々人で利用するクレジットカードの使用量にもよりますが、
クレジットカードを使わないとこれだけ損してるんですよ!

ちなみに私はカードを持ち初めの頃は
全然クレジットカードを使いこなせてませんでした💦

そのせいで損をしてたことに後々気づきます。。。

損なんてしたくないのでマジでショックでしたよ。

な・の・で
クレジットカードをすでに持っているという方も
さらにお得に使える情報も書きました。

ぜひクレジットカードをフルに有効活用して
タダで釣具を手に入れてくださいね(^^)

知らないともったいないですよー!

損をしたくない方やタダで釣具をゲットしたい方は
ぜひ読んでください♪

目次

なぜ釣り人がクレジットカードを持たなければいけないのか

まずは釣り人がなぜクレジッドカードを
持たなければならないのかを話していきますね。

持たなければならないと言ってますが正確には
「持たないともったいない」ですよ!という話です。

私達釣り人って、当然釣具を買いますよね?

釣具の中でおそらく最も高価なのがロッド&リールです。

最近は安くても性能がいいロッド&リールがたくさん
出てきてますが、スペックが高いロッド&リールはやっぱり良いんです。

ただ当然のごとくスペックが高いやつは高価なんですよね。。。

しょうがないこととは言え、これがマジで辛い。

ロッド&リールだけに○万円も出せねーよ!って方が
多いんじゃないでしょうか。

実際に私もその一人です。

私は結婚して子供もいますので
自由に使えるお金がありません💦

月のお小遣いは0円。

欲しい時に申告してお金をもらうスタイルなんですが、
付き合いでご飯に行ったり、飲み会にも行くじゃないですか。

となるとそこで小遣いを申告するわけで、
「釣具買いたいから小遣いちょうだい!」なんて
なかなか言えません笑

なので、釣具を買いたい時は
「クレジットカードのポイント」で購入するんです。

このクレジットカードのポイントが無ければ私は
釣りを続けられないかもしれません💦

少なくともこんなにいろんな釣りは出来てないので
マジで助けられてます!

これが釣り人がクレジットカードを持つべき
最大の理由ですね(^^)

ポイント最高です♪

ちなみに私の過去1年間で貰えたポイントがこちら

楽天ポイント1年間の獲得ポイント

あくまでも私のクレジットカードの使用量での話になりますが、
これはかなり魅力的ではないでしょうか?

1年間で30000ポイントですよ?

年間にどれくらいクレジットカードを使うかにもよりますが、
貯めなきゃもったいないことが伝わる画像かと思います。

30000ポイントもあれば結構いろんな物が買えますよね?

ポンッと現金で3万のロッド&リールを購入するのは
勇気が必要ですがポイントならハードルも下がります。

マジでポイントが有能すぎるのでクレジットカードは
絶対使ったほうがいいですよ(^^)

楽天ペイ

クレジットカードのメリット・デメリット

言うまでも無くクレジットカードを使う1番のメリットは
「ポイントが貯まること」です。

現金で支払ってたら1ポイントにもならないのに
クレジットカードを使うだけでポイントを貰えるんですから。

このメリットを活かさない手はないですよね。

デメリットは「使いすぎる可能性がある」という点です。

クレジッドカードは魔法のカードではありません。

使ったら翌月もしくは翌々月に支払いをする必要があります。

リボ払い(分割払い)という手もありますが、
手数料が発生して余計なコストがかかってしまい
せっかくポイントが意味無くなるのでご注意ください。

「手数料」ほどムダなものは無いですからね。

使いすぎを予防する方法としては、
「月に利用できる金額を決めておく」ことです。

毎月使える金額を決めておけば、
クレジットカードの支払いで困ることはありません。

最近はクレジットカード用のアプリもあるので、
今月あとどれくらい使えるのか確認するといいですよ。

サクッと確認できるなんていい時代になったなーと
思います(^^)

ポイントを貯めるクレジットカードの効率的な使い方

クレジットカードのポイントを貯めるためには
クレジッドカードを使って支払いをするしか方法はありません。

じゃあ使える金額が少ない自分は
全然ポイント貯まらないんじゃね?って思いますよね。

でも、大丈夫です。

誰でも無理せず効率的にポイントを貯めれる方法があるんです!

それは、

固定費をクレジットカードで支払うこと!

です。

毎月、絶対に支払わなければいけないお金ってありますよね?

スマホ(携帯)の料金、電気・ガス・水道の料金は大体の人が
毎月支払ってます。

これをクレジットカード払いにすればOKです。

絶対に支払わなければならない固定費を
クレジットカード払いにすることで
誰でも簡単にポイントを稼ぐことが出来ちゃいます。

これなら無理なく出来ますよね。

むしろこの方法を知ってからは、
ポイントを貰って支払いをしてないなんて
もったいない!って思うくらいです。

また、似たような固定費が「食費」ですね。

もちろん食費は節約可能な固定費ですが、
毎月用意しなければいけないお金です。

この食費にかかる費用をの支払いを
クレジットカードでします。

スーパーとかの支払いをクレジットカードで
すればOKです。

しかし、これだけだと支払わなかった現金を
他のことに使ってしまいそうなので、
クレジットカードで支払った分は
必ず現金で封筒などで保管しておきます。

間違っても財布の中で保管しないでくださいね。

すぐ手に取れるような状況にあると誘惑に負けて
お金を使っちゃうかもしれないので持ち歩かないことがベストです。

もし、それでも使っちゃいそう💦という方は、
すぐにクレジットカードの支払い用の銀行口座に
入金してください。

とにかく使った分のお金は確保しておくことが
一番大切ですからね。

これはポイントを貯める荒業の1つなんですが、
飲み会で幹事になったら自分のカードで支払っちゃう
という方法もあります。

飲み会は大人数で行けば1人3000円の支払いだとしても
結構な金額になります。

それを自分のカードで支払えばポイントざっくざくですよね♪

ただ1つ注意しなければいけないのは、
その飲み会は正気を保っていなければいけないということです。

間違って自分以外の人から集めたお金を落としたら
マジでヤバいですから💦

かなりの荒業ですけど、
出来そうな人は試してみてください♪

キャッシュレスバナー

釣り人が選ぶべきクレジットカードはこれだ

これまでクレジットカードは持ったほうが良いよ!
という話をしてきました。

じゃあ実際に持つならどのクレジットカードが良いの?
って話です。

クレジットカードってめっちゃくちゃ種類がありますよね💦

全部カードのメリット・デメリットを理解しようとしたら、
すげー時間がかかります。

なので、私が1つだけ正解をお伝えします。

それは楽天カードです。

これ最強。

ポイント還元率は1%と高還元ですし、
年会費無料という圧倒的感謝しかないやつ。

しかも、すげー!って思うのは楽天市場で買い物をすれば
最大で16%ものポイントが返ってくるという点です。

16%ってヤバいですよね。

でも、カンの鋭い方は

16%なんておいしい話がずっと続かないんでしょ?
普段はずっと1%とかじゃないの?

とか思いますよね。

確かに16%が毎日続くことはないです。

じゃあ、何でも無い普通の日の私のポイント還元率は
どのくらいなんでしょうか?

これが楽天市場での普段の私のポイント還元率です。

楽天普段のポイント還元率

8.5%ってスゴくないですか?

1%でも高還元と言われてる世の中で8.5%ですよ?

国民は消費税が数%上がるだけで絶望してるのに、
8.5倍ものポイントを付けてくれるなんて
楽天さん頭おかしいんじゃないかと思います笑
(もちろんいい意味で)

楽天カードが人気な理由が分かりますよね。

ちなみに楽天カードは10年連続顧客満足度1位を獲得してる
クレジットカードです。

10年ってマジでスゴイですよね。

クレジットカード界のトップランナーとして10年も走ってるんですから、
間違いないのは当たり前的なレベルと捉えても良いんじゃないかと思ってます。

もちろん楽天カードがお得に使える楽天市場で
釣具が売ってるのもめちゃくちゃ魅力的です♪

何でも売ってる楽天市場ですから釣具が売ってるのも
当たり前なのかもしれませんが、せっかくポイントを貯めても
釣具に使えないポイントが溜まってたら意味ないですもんね。

この点からも釣り人が持つなら「楽天カード」だというのが
分かるかと思います。

知らないともったいない楽天カードを最大限に活かす方法

では、ここからは実際に楽天カードをお得に使う方法を紹介します。

「ムリせず」という所がポイントになってきますので、
自分が出来る範囲で最大限ポイントを貰ってくださいね♪

これを読めば私が8.5%もの高還元を受けている
理由が分かりますよ(^^)

SPU(スーパーポイントアッププログラム)を使う

楽天には独自のSPU(スーパーポイントアッププログラム)という
ポイントアップの仕組みがあります。

下にSPUの表を作っておきましたので
確認すると分かりやすいですね。

サービス名ポイントアップ率
楽天会員1倍
楽天カード2倍
楽天ゴールドカードorプレミアムカード発行2倍
楽天銀行1倍
楽天保険1倍
楽天電気0.5倍
楽天市場アプリ使用0.5倍
楽天証券1倍
楽天モバイル2倍
楽天TV1倍
楽天ブランドアベニュー1倍
楽天ブックス0.5倍
楽天Kobo0.5倍
楽天トラベル1倍
楽天ビューティ1倍

楽天はこれら1つ1つの条件をクリアしていけば
倍率が上がる仕組みになってます。

ちなみに私は

  • 楽天会員(1倍)
  • 楽天カード(2倍)
  • 楽天ゴールドカード(2倍)
  • 楽天モバイル(2倍)
  • 楽天銀行(1倍)
  • 楽天市場アプリ使用(0.5倍)

を利用してますので、合計で8.5倍になるという計算です。

さらにですよ?

楽天ってサッカーチーム2つ(ヴィッセル神戸&スペインのバルセロナ)、
野球チーム1つ(楽天ゴールデンイーグルス)持ってるじゃないですか?

それぞれが勝てば1倍ずつボーナスでポイントが付くんですよ!

だから3チームとも勝利すれば3倍!

普段は応援してなくてもポイントが付くかも!?となれば、
勝敗を気にするようになっちゃいますよ笑

さらにさらに0の付く日と5の付く日はイベントに
エントリーすればポイントが+2倍されます!

マジで倍になりすぎて訳分かんなくなるかもですが、
お得なのに間違いはありません笑

めちゃくちゃポイントアップの可能性があることに
間違いはないので誰にでもチャンスはありますよ♪

街中の買い物や食事でも楽天ポイントがもらえる

今は街中の買物とか飲食店でも楽天ポイントが
貯まるお店が増えてます。

すき家とかツルハ、サンドラッグ、COCO’Sなんかの
有名店舗もたくさんありますので
ポイントを貯めやすくなってますね(^^)

詳しくは楽天の公式リンクを下に置いておきますので、
確認してみてください。

店舗独自のポイントカードと楽天カードは別に計算してくれるので、
ダブルでポイントを付けてもらえばさらにお得なこと間違いなしです!

新規入会&利用特典を活用する。裏技?も紹介

楽天カードは常に新規入会特典のキャンペーンをしているので、
これを活用しない手はありません。

貰えるポイントはなんと5000ポイント!

最初から5000円分のポイントってヤバいですよね!

しかし、驚くことに期間限定で7000ポイントや8000ポイントが
貰える期間もあるんです!

マジでお得すぎですよ。楽天さん。

ただこのポイントは一度に貰えるわけじゃないので、
注意が必要です。

最初は新規入会+楽天e-NAVIと呼ばれる
オンラインサービスに登録したところで2000ポイントが
もらえます。

楽天e-NAVIに登録?
面倒くさそう。。。と感じるかもしれませんが、
簡単な3ステップだけで登録可能なのでやらなきゃ損です。

10分もかからず登録できると思いますので、
サクッと2000ポイントゲットしてくださいね♪

その後、カードを初めて使う+支払い口座登録が完了した後に
最低でも3000ポイント、最大で5000ポイント貰えます。

支払い口座はどっちにしろ登録しなければいけないものですし、
初回利用だって固定費でも良いんですから楽勝です。

ポイントは貰わないとマジで損なので、
カードを使うことと口座登録を忘れずにしてくださいね(^^)

楽天e-NAVIの設定方法は公式が見やすいので、
下のリンクが参考になると思います。

楽天カードには「家族カード」と呼ばれる1つのカード名義で
家族分のカードも発行できますよ!という物があります。

1回の登録でカードを家族分貰えるので便利なサービスなんですが、
これはあまりオススメ出来ません。

その最大の理由が、
「家族カードでは新規入会特典が貰えないから」です。

新規入会特典であれば5000ー8000ポイント貰えるのに
家族カードの場合、貰えるポイントは「0」なんですよ。

これはマジで悲しいですよね。

なので、家族がいる方は新規入会をしてカードを
発行してもらった方が絶対いいです!

ただし、入会時の会員登録は必ず本人が入力してくださいね。

代行入力は認められていません。

家族4人いれば、
最低でも20000ポイント
最大で32000ポイントですよ!

マジでお得なのでぜひ活用してください♪

楽天カード→楽天ゴールドカードにする

楽天カードは+2倍で基本倍率3倍なのに対して、
楽天ゴールドカードは+4倍なので基本倍率が常に5倍になります。

この2倍の差がデカイですよね。

ただデメリットもあって、
楽天カードは年会費無料なのに対して、
楽天ゴールドカードは年会費2160円(税込)が必要になります。

この差を埋めて特になる理由は
楽天スーパーポイントがあるからです。

具体例を出すと、
年間10万8000円以上楽天市場で買い物をする人は
年間2160円を支払ってもポイント還元でお得になります。

月で計算すると9000円使えばOKな計算ですね。

毎月9000円使う必要はないので、
年間で10万8000円分使用すればOKです。

コレを知らなくって損をしている方が結構います。

私は固定費以外に年間に何回も購入するのが、
使い捨てコンタクトレンズ&ペットのエサです。

これを楽天から購入するので、
年間10万円は難なくクリア出来ちゃってました。

なので今年から楽天ゴールド会員に変更させて貰ってますが、
もっと早く知りたかったですね💦

絶対に損してました。。。

もしすでに楽天会員で年会費無料のカードを持っているなら
購入履歴を確認して年間の購入金額をチェックしてみると
いいですよ(^^)

貰えるポイントは貰って、欲しい物に替えましょうね♪

楽天銀行でクレジットカード代を支払う

楽天銀行

楽天銀行って聞いたことありますか?

いわゆるインターネットバンキング(ネット銀行)なので、
実店舗が無いので聞いたこと無い方もいるかも知れませんが、
楽天が運営している銀行です。

その楽天銀行でクレジットカードの支払いをするだけで
楽天スーパーポイントが+1倍になります。

これが地味に嬉しいんですよね。

ただ、注意しなければいけないのが
口座を作っただけでは+1倍にはならないという点です。

口座を作ってクレジットカードの支払いに使ってこそ
利点がありますので+1倍にしたい方は気をつけてくださいね(^^)

最初の半年間はハッピープログラムというキャンペーンに
参加すれば月に5回まで24時間どこでお金を出入金しても
手数料はかからないのも魅力的です。

その後の手数料は貯金額や月の取引回数によって
無料になる回数が変わります。

楽天銀行ハッピープログラム

楽天銀行公式HPより引用

最初の半年間と一緒の条件を目指すなら
「VIP」を目指す必要がありますが
残高100万以上ってかなりキツイですよね💦

現実を見れば「アドバンスト」でも充分です。

月に1回の給料を楽天銀行に入金して、
クレジットカードの支払いをし余ったお金を
他銀行に移しておけば月に1回の取引でOKなので
手数料を取られる心配はありません。

しかも、楽天銀行のアプリでサクッと送金出来ますので、
めちゃくちゃ簡単です。

「毎月おまかせ振込予約」なんて機能もあるので、
家賃の振込なんかも勝手にやってくれるので便利ですよ♪

さらに!
給料の振り込み先に設定しておけば
3回の振込は手数料無料です。

これってめちゃくちゃ嬉しいですよね♪

元から楽天会員なら会員情報を引き継げるので、
すぐに口座開設出来ます。

お得にポイントを貯めるためにもぜひ楽天銀行で
口座を作って有効利用してくださいね(^^)

楽天銀行ならネット(アプリ上)で手続きが終了するので、
給料日にズラーーっと並んで手続きを何度もする必要はありません。

マジで人生の時短にもなりますので、
楽天銀行はオススメですよ!

<a href=”https://track.affiliate-b.com/visit.php?guid=ON&a=W6459R-h2158956&p=E654713U” rel=”nofollow”>楽天スーパーポイントが貯まる楽天銀行!無料口座開設</a><img src=”https://track.affiliate-b.com/lead/W6459R/E654713U/h2158956″ width=”1″ height=”1″ style=”border:none;” />

ETCカード

楽天カードには無料で使えるETCカードがあります。

釣り人は遠征することも多いですし、
高速道路を利用することも多いでしょう。

そんな高速道路の料金も楽天でETCカードを発行してもらえば
ポイントも付くしお得ですよ(^^)

無料になるにはダイヤモンド会員やプラチナ会員になる
必要がありますがプラチナランクであれば、
月に334ポイント、かつ2.5回以上ポイントを獲得すれば
イケちゃうのでハードルは高くないと思います。

レギュラーランクポイント対象の楽天サービスご利用で、ポイントを獲得
シルバーシルバーランク過去6ヶ月で200ポイント以上、かつ2回以上ポイントを獲得
ゴールドゴールドランク過去6ヶ月で700ポイント以上、かつ7回以上ポイントを獲得
プラチナプラチナランク過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得
ダイヤモンドダイヤモンドランク過去6ヶ月で4,000ポイント以上、かつ30回以上ポイントを獲得、かつ楽天カードを保有

楽天公式HPから引用

プラチナ&ダイヤモンド会員以外の方でも年間540円で
使用出来ます。

またゴールド&プレミアム会員なら会員ランクに関係なく、
無料になりますのでゴールド&プレミアム会員の方は
楽天ポイントが貯まる楽天ETCカードを使ったほうがお得です♪

楽天のアプリから買い物をする

じみーなんですけど、
楽天市場で買物は楽天のアプリから行うと+0.5倍の
ポイントが付きます。

スマホでサクッと出来ますので、
楽天市場で買い物をする時はアプリをダウンロードして
アプリから決済してくださいね(^^)

最後に

今回は釣り人がクレジットカードを持った方が
お得になりますよ!という話をしました。

クレジットカードはたくさん種類がありますが、
やっぱり1番お得なのは「楽天カード」です。

無料でこれに勝てるカードは無いでしょう。

皆さんもぜひ楽天カードを発行して、
今回お話したポイント有効活用術を使っていただき
がっぽりポイントを貯めちゃってください。

毎月使うわけじゃないと思いますが、
旅行に行く時には楽天トラベルを使えばさらに+1倍
本を買う時には楽天ブックスを活用すれば+0.5倍
投資や株をやってる方は楽天証券を使えば+1倍と
さらにポイントアップの方法もあります。

楽天はこれからもユーザーのためになるキャンペーンを
してくると思いますので乗り遅れないためにも
楽天カード会員になっておいてくださいね(^^)

楽天カード要チェックです!!